色々なところで役に立つ結束バンド

自作パソコンの組み立て時によくあるトラブルの解決法

近年はパソコンパーツが扱いやすいように進化しており、以前に比べ自作パソコンの組み立ては簡単になりました。それでも、組み立てに慣れていない人が戸惑う細かい箇所があるのです。ケースによっては、側板を外す際に一般的なプラスのネジではなく六角ネジやインチネジが使用されていることがあります。こういった特殊なネジは扱いづらく、また脱着するためのドライバーも汎用性がないため手元にない場合があります。

そういった時には、複数のネジに対応しているドライバーを購入しましょう。六角ネジや複数のサイズのインチネジに対応したドライバーが販売されています。これを所有しておけば、どんなネジでも扱えるので非常に便利です。また、ネジの頭をなめてしまった場合は接点修復材やネジの頭を挟んで回せるラジオペンチで取り外すことが出来ます。

マザーボードをケースに組み込んだときに、ネジ穴が正しい位置に合わないことがあります。これは、背面の各種コネクタが搭載されているバックパネルがケースにはまっていないために起こります。最初にバックパネルをはめてからネジ穴を調整しましょう。最近増えているのが、ケースの背面にコードを通す「裏配線」を採用しているパソコンケースです。

このケースを利用する際、マザーボードと電源をつなぐケーブルの長さが足りずに接続できないことがあります。この場合は、ケーブルを接続する順番を入れ替えれば届くことがあります。それでも長さが足りないときは、市販の延長ケーブルを利用しましょう。このように、自作パソコンのトラブルは少しの工夫で解決できるのです。

lanケーブルの問題のことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です