lanケーブルの結線には、ストレートとクロスの2種類があります。なお、以前はこの2種類を厳密に使い分ける必要がありました。具体的にはHUBとHUBやパソコンとパソコンなどの同じ機器同士はクロスケーブルで、HUBとパソコンのような異なる機器同士を接続するときにはストレートケーブルを使わなければうまく両者を接続することはできませんでした。一方で、現在ではパソコンやHUB、ルーターなどの各機器の内部に自動判別機能が搭載されているため、どのような機器同士をつなげるときでもストレートケーブルを使えば問題ない状態になっています。
ゆえに、そもそもクロスケーブルを目にする機会はなくなりつつあると言っても過言ではありません。ただ、古い機器を使う場合、自動判別機能が搭載されていない可能性がある点には注意が必要です。そのような未搭載の機器を使う際には、従来どおりストレートとクロスのlanケーブルをしっかりと使い分ける必要があります。自動判別機能にその危機が対応しているかどうかはマニュアルを見れば簡単にわかります。
不安なときは事前に確認するようにしましょう。なお、ストレートケーブルとクロスケーブルの判別は、lanケーブルの両端のコネクタ部分を見ることで見分けることができます。コネクタの結線の配置が両端で同じ場合はストレートケーブルであることがわかる一方で、結線の色の配置が違う場合クロスケーブルであることがわかります。